空を見上げて

土用の丑の日に簡単過ぎるウナキュウ素麺ワンプレートと蒲焼〜

IMG_8781

おはようございま〜す。


明日は土用の丑の日ですね。
物価高騰の折、ウナギもお高いです。
でも縁起をかついで、蒲焼をいただきますよ。

でもね、猛暑だからねぇ〜
蒲焼って見た目からして暑苦しい感じに思うのは私だけ?

そういう時には〜
もう一品。


IMG_8783

ウナギがちょっぴり苦手な方にもお勧めです。

作り方〜

事前にタマネギスライスをおいしい酢やかんたん酢で漬けて置きます。
キュウリはスライスして軽く塩をしてしばらく置いてしんなりしたらお水で塩分を落とし、水分を切ります。
ウナギを食べやすい大きさに切ってボールに入れてキュウリを投入ですよ。
タマネギの酢漬けのお汁を入れて混ぜます。

お素麺は規定通りに茹でて、大葉やタマネギの酢漬けとともにお皿に盛り付けます。
最後にお素麺にもタマネギの酢漬けのお汁をかけます。

でっきあがり〜

ウナギがちょっぴり苦手な人もタマネギの香りと酸味で美味しくいただけます。
ウナギも少なくって済んじゃうし〜
なによりこのワンプレートで主食とおかずがオッケーだもんね。
蒲焼だけだと他にも何か作らなくっちゃだけど、手抜きできるもんね。

IMG_8785

紫タマネギを使っていますが、普通のタマネギでもオッケーですよ。


今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜

IMG_8787


haru3343haru3343  at 08:19  | コメント(2)  |  この記事をクリップ! お料理  

涼し気に焼きナス添え素麺〜

IMG_8687

おはようございま〜す。


只今集中豪雨で〜す。
湿気が多くって、それほど気温は高くないのですが。
蒸し暑いですよね。

夏はお素麺が美味しいですよね。
お素麺大好きで〜す。

お素麺にオクラやミョウガをトッピング。
真ん中に焼きナスとおろしショウガを添えてみました。


長い夏になりそうです〜


今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜



IMG_8689


haru3343haru3343  at 07:39  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理  

野草食、ヤブカンゾウと豚肉のオイスター炒め〜

IMG_8659


おはようございま〜す。


今朝はゲリラ豪雨の真っ最中〜
しばらくはお庭の水やりから解放されそうでラッキーかも〜


お庭のヤブカンゾウのお花を摘んできて〜

豚肉とヤブカンゾウとピーマンのオイスター炒めです。

そのまんまだからレシピは要らないもんね。

ヤブカンゾウはクセも無くって美味しいですよ。


IMG_8661

お庭のヤブカンゾウ。

山菜なんだもんね〜

IMG_8629

今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜

IMG_8630


haru3343haru3343  at 07:36  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理 | 庭の花々 

超簡単過ぎるカボチャのサラダ〜

IMG_8556


おはようございま〜す。


超簡単なカボチャのサラダね。

カボチャを切って茹でます(レンジで数分チンしてもオッケー)
お湯を切って温かい内に市販のフレンチドレッシングと粗びき胡椒で和えます



でっきあがり〜


食べやすくって美味しいですよ。


今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜



IMG_8558


haru3343haru3343  at 08:12  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理  

ジャガイモガレットの真珠貝〜

IMG_8523


おはようございま〜す。


楕円形に作ったジャガイモのガレット。
ケチャップを塗ってソテーしたホタテと甘長とミニトマト。
それに、ボイルしたウズラタマゴの黄身をのっけて半分に折り曲げます。

ジャガイモガレットの真珠貝ね。


IMG_8526

停電が回復しましたよ。
お庭の水やりも順調です。


今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜

IMG_8527


haru3343haru3343  at 08:39  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理  

メカブ入りお素麺と簡単、具だけのお稲荷さんと停電事情〜

IMG_8535


おはようございま〜す。

とにかく暑くってどうにもこうにもです。

この暑いさなかに昨日の夕方よりお庭の半分が停電中なんですよ。
何が困ると言っても、井戸のポンプが動かないので水やりが出来ないぃ〜
メダカの池が干からびるぅ〜
お水をバケツで運ぶといっても限度あるし。

慌てて業者さんに連絡取りました。

今日の午後、ポンプ屋さんと電気屋さんが来てくれるように手配してくれました。

早く直ると良いのですが。




スーパーに行ったらメカブ入りの緑色のお素麺が売ってましたよ。
何も考えずについつい買っちゃいました。


IMG_8537

稲荷アゲにご飯は入れずに〜
左からミョウガと大葉でしょう〜
真ん中はタマネギとオクラとイタリアンパセリとちょっぴりのお塩。
右のはネギとカツオブシとちょっぴりお醤油です。

すっごくヘルシーなんだけど美味しいんですよ。

メカブ入りお素麺も腰が有ってツルンとして美味しいです。
いつものお素麺と違ってこれも良いですよ。



今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜

IMG_8539


haru3343haru3343  at 08:39  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理 | 日々のこと 

簡単お手軽ペッタンコたこ焼きとタコのにぎり〜

IMG_8484

おはようございま〜す。


地場産の生ダコいただきましたよ。
釣って来たんだって。


タコ大好きだもんね。
茹でてにぎりにしました。
梅干しと大葉をのっけてます。

タコさんの残った端っこと頭はね〜


IMG_8486

青ネギと紅ショウガを入れて、玉子焼きで焼いたペッタンコたこ焼きですよ。
上にも青ネギと紅ショウガをトッピング。
青海苔マヨです。

手軽に作れて美味しいですよ。

IMG_8480


今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜


IMG_8482


haru3343haru3343  at 07:33  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理  

ペピーノの栽培と朝ご飯ですよ〜

IMG_8269


おはようございま〜す。


昨日作ってたソラマメのフムスをサンドして朝ご飯ですよ〜
フルーツサラダとオムレツと野菜サラダ付きね。

ソラマメって美味しいですねぇ〜


IMG_8271

植木鉢で栽培しているペピーノです。
小さな白いお花。
ペピーノってフルーツなんですけど食べたことが無いので植えてみました。

根元を見ますと〜

IMG_8549

でっかい実が〜
食べるの楽しみ〜

今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜

IMG_8550


haru3343haru3343  at 07:28  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! 菜園 | お料理 

ソラマメで作る巻き巻きフムス〜と、ブルーベリー

IMG_8255

おはようございま〜す。


ソラマメで作る巻き巻きフムス〜

作り方〜

茹でたソラマメをつぶして、すりごまとお塩とオリーブオイルとレモン汁とクミンを混ぜて〜
茹でたエビとともに餃子の皮で巻いて、オリーブオイルで焼きました。

でっきあがり〜

ソラマメ美味しいですねぇ〜
一口でいけちゃうからおつまみにも良いですよ。


IMG_8257

フェンネルをバックにブルーベリーさん。
草引きしながら食べてま〜す。


IMG_8545

今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように〜


IMG_8546


haru3343haru3343  at 07:58  | コメント(4)  |  この記事をクリップ! お料理 | 菜園